朝日医療専門学校 広島校 新着情報
鍼灸学科
【特別授業】ブルーズーマーズ田中トレーナー !
みなさんこんにちは。
朝日医療の野崎です。
広島ドラゴンフライズ森田トレーナーに引き続き、特別授業を鍼灸学科3年生に行いましたのでご紹介します。
今回は本校教員(柔道整復学科/河原)がトレーナーとして帯同しているMAZDA BLUE ZOOMERS(実業団ラグビー)からトレーナーの田中良周(鍼灸師)氏をお招きし、
「コンタクトスポーツにおける鍼灸師の役割」
をテーマに講義&実技を行っていただきましたのでご紹介します(”ω”)ノ
急性のケガ(骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷)に対しては柔道整復師の方が得意な部分は多いですが、田中トレーナーは打撲や肉離れに対しても鍼灸治療を積極的に行っているとのことで、その一部を特別授業として講義していただきました。
またコンディショニングの一つとしてカッピング(吸い球)を体験。
田中トレーナーにはお忙しい中、本校学生のために講義をしていただき心より感謝申し上げます。
鍼灸学科3年生にとっても貴重な時間、体験になりました!
スポーツチーム、団体、企業など多くの提携先を持つ朝日。
ケガの起こりやすいラグビー競技を授業(臨床実習)としてトレーナー活動(ATT)を通して見学することができるのも本校の魅力の一つです!
座学では得られない実際の活動を見ることで学ぶことも多いと思うので積極的に見学に行ってもらえたと思います。