朝日医療専門学校 広島校 新着情報
セミナー・勉強会
【セミナー】「腸脛靱帯の1〜101まで」
みなさんこんにちは。
同窓会委員です。
2020年度最初のセミナーを開催しましたのでご紹介します。
講 師:冨山 信次 氏(Athlete ST代表 / 理学療法士)
テーマ:「腸脛靱帯の1〜101まで」
※コロナウイルス感染拡大予防対策(参加人数制限/検温/手指消毒/換気/ソーシャルディスタンスなど)をしっかりと行い実施をしております。
腸脛靱帯(ちょうけいじんたい)とは?
太ももの外側にある靱帯で、陸上選手など走る動作の多い方に負担がかかりやすく、スポーツ障害の発生が多い部位です。
今回のセミナーでは腸脛靱帯のかたちや機能を理解し、ケガが起こってしまった場合の検査方法、ストレッチ、超音波治療器の効果的な使用方法を教えていただきました!
冨山先生は各地で行われる陸上競技大会のトレーナーとして第一線で活躍されています!
今回のセミナーは、実践的な内容が多く、参加した同窓生・学生にとって有意義な時間になったと思います。
また、貴重な知識をご提供いただきました冨山先生には心より感謝申し上げます。
朝日医療専門学校広島校は、在学中はもちろん、卒業後も学べる環境を準備しています。
今年度は可能な限り開催していきたいと思いますので、次回開催については学校HPや公式SNSでご確認ください!